気管支炎や肺炎などの呼吸器感染症をひきおこすウイルスの一種です。1~3歳の幼児の間で流行することが多いのですが、大人にも感染します。
小児の呼吸器感染症の5~10%、大人の呼吸器感染症の2~4%は、ヒトメタニューモウイルスが原因だと考えられています。とくに乳幼児や高齢者では重症化することもあり、注意が必要です。
ヒトメタニューモウイルス感染症の主な症状
ヒトメタニューモウイルス感染症は、いわゆる風邪症状にとても似ています。
● 咳(多くの場合、1週間程度続きます)
● 熱(多くの場合、4~5日程度続きます)
● 鼻水
悪化すると、ゼイゼイ(ヒューヒュー)という呼吸、呼吸困難などの症状が出ることがあります。
ヒトメタニューモウイルス感染症の特徴
ヒトメタニューモウイルスに感染しても、1週間程度で症状は治まります。しかし、1回の感染では免疫が獲得できません。何度か繰り返して感染してしまいますが、年齢が上がるにつれて徐々に免疫がつき、症状が軽くなる傾向にあります。
ヒトメタニューモウイルスは、ウイルスの遺伝子も感染症の症状もRSウイルスに似ており、症状も見た目だけでは診断できません。
感染の流行を防ぐためにはウイルスの鑑別を行うことも大切ですので、医師から検査を勧められることがあります。
ヒトメタニューモウイルスの迅速診断キットでは、鼻咽頭を細い綿棒でぬぐった後、5~15分程度で鑑別できます。
ヒトメタニューモウイルス感染症の治療
ヒトメタニューモウイルスだけに感染している場合、各症状を楽にするための対症療法を行います。
水分をしっかりととり、温かくして、ゆっくりと休みましょう。
症状が辛いときは、咳や鼻水を抑えたり、熱を下げたりするためのおくすりが出ることがあります。
細菌の同時感染にも注意
ヒトメタニューモウイルスと同時に細菌にも感染してしまうことも少なくありません。
ヒトメタニューモウイルスに感染し、熱が4日以上続く場合は、細菌にも感染している可能性があり、その場合は、抗菌薬が必要となります。熱が長引く時は中耳炎や細菌による肺炎などをおこしていることがあるのでもう一度早めに受診しましょう。